カテゴリー: よしなしごと

  • 蓼食う虫も好き好き

    蓼食う虫も好き好き

    There is no accounting for tastes.(人の好みは説明のしようがない) と言いますが、蓼を見ると、可愛くて食べられそう。って思ってたら、食えるじゃん。wikipedia 「タデの葉をすりつぶ […]

  • 暗闇とは

    暗闇とは

    誰しも一度は踏み込んでしまう八方塞がりの状態。進むも地獄、退くも地獄。お先真っ暗。 行き詰まった果ての暗闇の中で気づく。どんな雨雲の上にも青空が広がり、太陽の強い光が届いている。 天文学的に解釈すれば、地球上においては、 […]

  • 続けることは大事

    続けることは大事

    続けることって大事ですよね。 何かを単純に続けていると、その行為自体には変わり映えがなくとも、自分の内面がその行為に対して違った意味を持ってくる。 また、周りの反応も、5回、10回と続けていくことで認知され、印象も変わっ […]

  • 自分自身にしか分からないこと

    自分自身にしか分からないこと。 自分の人生は価値があるのか? 自分のやりたいことには価値があるのか? 自分の進んでいく方向には道はあるのか? 自分はそれをやめることはできるのか? 全ての答えは自分の中にある。 そしてその […]

  • プロフェッショナル~藤本F不二雄

    プロフェッショナル~藤本F不二雄

    プロフェッショナル「仕事の流儀」見たっ?藤本・F・不二雄さんの回。 「自分が描きたいものを描く」 「好きなことをやった方がいい」 そうだよね。すぐに成果が出ないことばっかりやってると自信もなくなってくる・・・。 でも信じ […]

  • フランス人カップルから褒められた

    嬉しかったな〜。 今日は熊本競輪場で開設63周年記念競輪を開催したのですが、なんとフランス人のカップルがご来場。 よくよくお話を聴くと、ツール・ド・フランスが好きで、日本旅行の行程にホームページで熊本でG3レースがあるこ […]

  • 二宮尊徳のキュウリ

    二宮尊徳曰く 「キュウリを植えればキュウリと別のものが収穫できると思うな。人は自分の植えたものを収穫するのである。」

  • 崇城大学の猛者たち

    嬉しいです。 今日の未明(午前1時)まで崇城大学の畑中くんのチームとFacebookでやりとりをしていました。

  • BIG ISSUE Vol.224

    BIG ISSUE10周年スペシャル企画と題して、浜矩子女史と萱野稔人氏の対談が掲載されている。 いやいや、非常に面白い!「老楽」「闘わない」「大人の条件は人の痛みがわかること」「名目賃金の日米欧比較でマイナスは日本だけ […]

  • カプリチョーザ熊本上通店でのベストは

    カプリチョーザにて2年ぶりくらいに食事。 お決まりのカルボナーラ、旨し。